
日時:平成18年1月21日(土)
会場:有楽町朝日ホール⇒アクセス
参加費:無料 ※お席に余裕がある場合、当日の参加も可能です。
主催:文部科学省特定領域「応用ゲノム」(平成17年度-21年度)

 
【プログラム】
| 10:30〜10:40 | 
開会挨拶 
辻 省次 東京大学 | 
 
| 10:40〜11:10 | 
ゲノム研究による病気の解明と治療法開発 
辻 省次 東京大学 | 
 
| 11:10〜11:40 | 
糖尿病とゲノム科学 
春日雅人 神戸大学 | 
 
| 11:40〜12:10 | 
臨床情報とゲノム情報の融合 
永井良三 東京大学 | 
 
| 12:10〜13:30 | 
休憩 | 
 
| 13:30〜14:00 | 
大腸菌O157とゲノム研究 
林 哲也 宮崎大学 | 
 
| 14:00〜14:30 | 
麹菌のゲノム解析とその産業応用 
五味勝也 東北大学 | 
 
| 14:30〜15:00 | 
ゲノム研究に対する一般市民の意識:全国調査から 
山縣然太朗 山梨大学 | 
 
| 15:00〜15:30 | 
特別講演:ゲノムの時代と社会 
村上陽一郎 国際基督教大学 | 
 
| 15:30〜15:50 | 
休憩 | 
 
| 15:50〜16:50 | 
パネルディスカッション「ゲノム科学は社会にどのように貢献できるか」 
司会:加藤和人 
パネリスト:村上陽一郎、栗山真理子 ほか | 
 
| 16:50〜17:00 | 
閉会挨拶 
加藤和人 京都大学 | 
 
  | 
※プログラムは一部変更される場合がございます。
お問い合わせ:
株式会社クバプロ
〒102-0072 千代田区飯田橋3-11-15 UEDAビル6階
TEL:03-3238-1689 FAX:03-3238-1837
E-mail:genome@kuba.co.jp
URL:
文部科学省科学研究費特定領域研究「ゲノム」領域
領域3応用ゲノム
 
戻る