1 遺伝子から脳へ 三品 昌美
記憶とネットワーク/シナプス伝達の長期増強/長期増強とNMDA型グルタミン酸受容体/グルタミン酸受容体チャネルの単離/マグネシウムイオン閉塞阻害部位/NMDA型グルタミン酸受容体チャネルの多様性/NMDA型グルタミン酸受容体チャネルの活性調節/ノックアウトマウス/おわりに
2 記憶の大脳メカニズム 宮下 保司
記憶とは/視覚記憶に関する脳の領域/海馬の位置と形状/レイオステライト図形による記憶テスト/記憶障害と海馬の構造変化/記憶における海馬の役割/海馬における記憶/大脳における視覚記憶システムの概略/対連合記憶テストとは/サルに対する視覚記憶テスト法/マルくんの記憶テスト法/下部側頭葉に見られる神経細胞の活動パターンと視覚記憶/三次元物体の知覚と記憶/記憶を思い出すメカニズム/おわりに
3 脳の機能分子 中西 重忠
神経細胞の情報の伝達とは/神経細胞の興奮の伝達とは/グルタミン酸受容体の種類と性質/グルタミン酸神経伝達系研究の難しさ/グルタミン酸受容体遺伝子の単離法/NMDA型グルタミン酸受容体の構造/NMDA型グルタミン酸受容体の発現部位/グルタミン酸受容体の多様性/メタボトロピック・グルタミン酸受容体の機能/ノックアウトマウスによる検証/匂いの記憶とグルタミン酸受容体
4 視覚の計算過程 外山 敬介
視覚認知に関する不良設定問題/脳における不良設定問題の処理法/マーの提唱した神経回路/マーの神経回路の実験的確認/大脳皮質V1野での視覚情報の流れ/興奮の循環過程をとらえる/体性感覚野での興奮の増強過程/おわりに
|