神経難病の遺伝子解析
東京大学医学部 金澤 一郎
私のお話しする題には「神経難病」と「遺伝子」という難しいキーワードがありますが、このキーワードを説明したのちに神経難病の代表として3種類の病気について触れることにします。 遺伝子と情報発現流れ グレゴール・メンデル(1822〜84)は19世紀の中頃、現在のチェコスロバキアのモラビアで活躍した今でいう遺伝学者です。彼がエンドウを用いて非常に重要な法則、すなわち「遺伝が一定の法則にしたがっている」ことを発見したことはご承知の通りです。例えば、植物の種子の丸い、しわがよっているといった形状や、何色であるかといった形質が、ある一定の法則にしたがって分離され、ひとつひとつの形質が独立していて優劣があるといった遺伝の法則はメンデルによって確立されました。 |