プログラム
※詳細なプログラムは後日お知らせ致します。
| 
   進行・司会 
  政井 マヤ 
  | 
| 
   挨拶 「NCNPの使命とその目指すもの」 
  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター総長 
 樋口 輝彦  | 
| 
   第一部 脳と心の問題と社会 
  −脳と心の問題に係る疾患・障害と社会的課題への対応− 座長 糸山 泰人(病院長) 
  | 
| 
   「発達障害児の未来をひらく」 
  加我 牧子(精神保健研究所長) 
  | 
| 
   「世界の認知行動療法と日本の現状」 
  大野 裕(認知行動療法センター長) 
  | 
| 
   「生活満足度を高め“リカバリー”を目指す新たな統合失調症治療」 
  中込 和幸 
 (トランスレーショナル・メディカルセンター臨床研究支援部長)  | 
| 
   第二部 神経・筋難病と最先端治療 
  −難治性疾患の克服を目指して− 座長 髙坂 新一(神経研究所長) 
  | 
| 
   「進化するパーキンソン病治療」 
  村田 美穂(特命副院長) 
  | 
| 
   「筋ジストロフィーを始めとする難病治療の最先端研究」 
  武田 伸一(トランスレーショナル・メディカルセンター長) 
  | 
| 
   閉会(挨拶) 
  | 
※プログラムは都合により一部変更となる場合がございます。
