プログラム

10:00〜10:05
開会挨拶
佐藤 勝彦(自然科学研究機構長)
10:05〜10:20
趣旨説明
大峯 巖(分子科学研究所長)
10:20〜11:10
Keynote Lecture「人工光合成の現状と展望」
福住 俊一(大阪大学)
11:10〜11:40
「植物のデザインに学ぶ人工光合成〜金属錯体による酸素発生反応〜」
正岡 重行(分子科学研究所)
11:40〜12:10
「規則性ナノ空間で拓く未来材料」
植村 卓史(京都大学)
12:10〜13:30
昼休憩
13:30〜14:00
「有機薄膜太陽電池の現状と将来」
平本 昌宏(分子科学研究所)
14:00〜14:30
「ハーバー・ボッシュ法を超えるアンモニア合成法は誕生するのか?」
西林 仁昭(東京大学)
14:30〜15:00
「グリーンイノベーションと革新電池とのつながり」
射場 英紀(トヨタ自動車株式会社)
15:00〜15:30
休憩
15:30〜16:00
「グリーン化学合成研究の最先端」
魚住 泰広(分子科学研究所)
16:00〜16:50
Keynote Lecture「夢を持ち続けよう!−d-block遷移金属触媒が21世紀を救う」
根岸 英一(科学技術振興機構、米国パデュー大学)
16:50〜17:00
休憩
17:00〜17:30
特別対談
根岸 英一・立花 隆
17:30〜17:35
閉会の挨拶
中会議室での展示・デモ等:各機関のパネル展示等
※講演題目は全て仮題であり、講演者が変更する場合もあります。