PAGE TOP

プログラム

開会挨拶
11:00-11:05
主催者挨拶
別府輝彦(ターゲットタンパク研究プログラムPD、推進委員長)
11:05-11:10
文部科学省挨拶
倉持隆雄(文部科学省研究振興局・局長)
第1部:タンパク研究10年の進展
座長:別府輝彦(推進委員長・PD)
11:15-11:45
タンパク3000プロジェクトから産生された研究成果の創薬実用化例
西野 武士(日本医科大学名誉教授)
近藤史郎(帝人株式会社 フェロー)
11:45-12:15
タンパク3000プロジェクト及びターゲットタンパク研究プログラムによって整備された拠点及び設備の例としてマイクロフォーカスビームライン建設と利用企業からの評価・要望
若槻 壮市(高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 副所長・教授)
阪下日登志(アステラス製薬株式会社 研究本部 化学研究所 専任理事)
休憩・ポスターセッション(75分)
第2部:ターゲットタンパク研究プログラムの成果
座長:月原冨武(兵庫県立大学教授・PO)
植田弘師(長崎大学教授・PO)
13:30-13:50
基本的生命現象の解明に資する今後の発展が期待される研究成果
岩田 想(京都大学教授)
13:50-14:10
創薬・医療への発展が期待される研究課題
濡木 理(東京大学教授)
14:10-14:30
高品質なタンパク生産技術開発の研究課題
高木淳一(大阪大学教授)
第3部:関連他分野研究者からの意見・要望
座長:月原冨武(兵庫県立大学教授・PO)
中島春紫(明治大学教授・PO)
14:30-14:45
食品関連民間企業の立場から
鈴木榮一郎(味の素株式会社 理事)
14:45-15:00
製薬業界から
川上善之(日本製薬工業協会研究開発委員会産学官連携部会部会長(エーザイ))
休憩(15分)
15:15-15:30
構造生物学の立場からの要望と期待及びタンパク質研究の重要性について
藤吉好則(京都大学教授)
15:30-15:45
生物学の立場から
五條堀孝(国立遺伝学研究所・副所長)
休憩(15分)(パネルディスカッション準備)
第4部:パネルディスカッション(60分)
モデレーター:若槻壮市
パネリスト:岩田想、川上善之、五條堀孝、鈴木榮一郎、濡木理、
藤吉好則、山本雅之(東北大学・医学部長)
閉会
交流会(会費:3,150円)
※プログラムは都合により一部変更となる場合がございます。