プログラム

9:30〜9:40
開会挨拶
9:40〜10:10
有機系太陽電池に関するFIRSTプロジェクトの研究成果
瀬川浩司(東京大学)
10:10〜10:25
形態及びエネルギー構造が制御されたチタニアナノ微粒子の高速合成と太陽電池機能の評価
吉田 司(岐阜大学)
10:25〜10:40
近赤外光に感度をもつシクロメタル化Ru錯体増感色素増感色素合成
杉原秀樹(産総研)
10:40〜10:55
色素増感太陽電池用スクアリン色素のデザイン
Shyam S. Pandey(九州工業大学)
10:55〜11:10
光電換効率の理論
山下晃一(東京大学)
11:10〜11:25
アイシン精機と豊田中研の色素増感太陽電池
土井将一(アイシン精機株式会社)
11:25〜11:40
デザインを付加した蓄電機能付色素増感太陽電池
小倉麗子(ソニー株式会社)
11:40〜11:55
電荷輸送ポリマーからなる色素増感太陽電池と蓄電池
西出宏之(早稲田大学)
昼食
13:00〜13:15
高分子太陽電池の近赤外光捕集
大北英生(京都大学)
13:15〜13:30
高性能有機薄膜太陽電池セルと耐久性評価
小熊 潤(住友化学株式会社)
13:30〜13:45
高耐久有機薄膜太陽電池の開発
朝野 剛(JX 日鉱日石エネルギー株式会社)
13:45〜14:00
ZnOナノワイヤを用いたヘテロ接合型量子ドット太陽電池
久保貴哉(東京大学)
休憩
14:30〜15:20
基調講演「未来社会における太陽光発電の役割」
小宮山宏(三菱総合研究所理事長)
15:20〜15:50
高効率ぺロブスカイト太陽電池
Nam Gyu Park(SungkyunKwan 大学)
15:50〜16:05
インピーダンス解析からみたぺロブスカイト太陽電池の作動原理
Maria Victoria GONZALEZ PEDRO(Universitat Jaume I)
16:05〜16:20
有機無機ぺロブスカイトのDFTによる理論研究
Giacomo GIORGI(東京大学)
16:20〜16:50
有機無機ハイブリッド太陽電池の開発と高電圧化へのアプローチ
宮坂 力(桐蔭横浜大学)
16:50〜17:00
閉会挨拶
※プログラムは都合により一部変更となる場合がございます。