プログラム
11:45〜12:10 | 幹事会(会場:マリオス18階会議室 187号室) |
12:00〜 | 開場・受付開始 |
12:20 | 開会 |
12:20〜12:25 | 当番幹事挨拶 黒田 英克(岩手医科大学医学部 内科学講座消化器内科分野) |
12:25〜13:00 | 一般演題①
座長:今城 健人(新百合ヶ丘総合病院 消化器内科)
藤原 裕大(盛岡市立病院 消化器内科)
演者:秋田 直美(順天堂大学医学部附属練馬病院 臨床検査科)
大濱 日出子(愛媛県立中央病院 消化器内科)
大澤 和彦(順天堂大学医学部附属順天堂医院 臨床検査部)
平岡 淳(愛媛県立中央病院 消化器内科)
中村 香代子(順天堂大学医学部附属練馬病院 臨床検査科) |
13:00〜13:40 | 共催セミナー① 「肝癌薬物療法の実臨床〜1000例を超えるアテゾリズマブ/ベバシズマブ併用療法のリアルワールドデータからみえたもの〜」 共催:中外製薬株式会社
座長:國分 茂博(新百合ヶ丘総合病院 消化器内科)
演者:多田 俊史(神戸大学大学院医学研究科 内科学講座消化器内科学分野) |
13:40〜14:00 | メーカーセミナー① 「Check-Mate 9DWの有効性と安全性 投与に際して気を付けるべきポイント」 共催:ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
座長:森本 学(横浜市立大学附属市民総合医療センター)
演者:上嶋 一臣(近畿大学医学部 消化器内科) |
14:00〜14:10 | 休憩(コーヒーブレイク) |
14:10〜14:30 | 教育講演「肝臓腫瘍性病変の血流動態と病理」
座長:飯島 尋子(兵庫医科大学 消化器内科)
演者:市原 真(JA北海道厚生連札幌厚生病院 病理診断科) |
14:30〜15:05 | 一般演題②
座長:大久保 裕直(順天堂大学医学部附属練馬病院 消化器内科)
和久井 紀貴(東邦大学大森病院 消化器内科)
演者:南雲 秀樹(東邦大学医療センター大森病院 消化器内科)
渡邊 幸信(日本大学医学部 内科学系消化器肝臓内科学分野)
多田 藤政(愛媛県立中央病院 消化器内科)
池原 孝(関東労災病院 消化器内科) |
15:05〜15:41 | 主題演題2「肝癌診療における超音波技術の臨床的ブレイクスルー」
座長:杉本 勝俊(東京医科大学 消化器内科)
麻生 和信(旭川医科大学 内科学講座消化器内科学分野)
演者:大竹 晋(旭川医科大学 内科学講座消化器内科学分野)
今城 健人(新百合ヶ丘総合病院 消化器内科)
小川 眞広(日本大学 医学部内科学系消化器肝臓内科学分野)
松本 直樹(日本大学 医学部内科学系消化器肝臓内科学分野) |
15:41〜15:55 | 休憩(コーヒーブレイク) |
15:55〜16:15 | 基調講演「超音波診断技術のupdate:映像法・定量法・AIのアプローチ」
座長:丸山 紀史(順天堂大学 消化器内科)
演者:神山 直久(GEヘルスケア・ジャパン株式会社 超音波新臨床技術グローバルマネージャー) |
16:15〜16:55 | 共催セミナー② 「膵胆道エコーのUp to date:明日から変わる描出と診断のアプローチ」 共催:GEヘルスケア・ジャパン株式会社
座長:小川 眞広(日本大学病院 消化器内科・超音波診断センター)
演者:三輪 治生(横浜市立大学附属市民総合医療センター) |
16:55〜17:10 | メーカーセミナー②「Aplio i-series / Prism Edition の最新技術」
共催:キヤノンメディカル株式会社
座長:池原 孝(関東労災病院 消化器内科)
演者:尾高 北斗(キヤノンメディカル株式会社) |
17:10〜17:55 | 主題演題1「慢性肝疾患における超音波診断技術の革新:脂肪性肝疾患から門脈圧亢進症まで」
座長:西村 貴士(兵庫医科大学 消化器内科学)
廣岡 昌史(愛媛大学 総合診療サポートセンター)
演者:荻野 悠(東邦大学医療センター大森病院 消化器内科)
斎藤 聡(虎の門病院 肝臓センター)
杉本 勝俊(東京医科大学 消化器内科)
西村 貴士(兵庫医科大学 消化器内科学)
西田 晨也(新百合ヶ丘総合病院 消化器内科) |
17:55〜18:00 | 次期当番幹事挨拶 今城 健人(新百合ヶ丘総合病院 消化器内科) |
18:00〜18:05 | 閉会の辞 丸山 紀史(順天堂大学 消化器内科) |
18:05〜 | 閉会 |
19:00〜21:00 | 幹事懇談会(会場:ホテルメトロポリタン盛岡) |