トップ > 演題登録

演題登録

演題登録

一般発表、優秀発表賞対象発表、一般シンポジウム発表の3つのカテゴリーで演題を受け付けます。一般発表と優秀発表賞対象発表については、口頭とポスターの形式があります。プログラム編成の都合により、発表の形式がご希望に添えないことがあるかもしれませんがご了承ください。
筆頭著者として発表できるのは発表の形式にかかわらず、上記の3つのカテゴリーを通し、1演題のみです*。いずれかの学会の正会員**で年会費を滞納していない方のみ筆頭著者として発表できます。
* 演題登録締めきり後、ポスターセッションに余裕がある場合には、追加募集を行い2題目の発表を認める可能性があります。
** 一般シンポジウムにおいては、大会実行委員会が認めた非会員も発表できます。


口頭発表について

口頭発表の時間は15分(口演12分 + 質疑3分で交代時間を含む)を予定しています(シンポジウム発表を除く)。ただし、プログラム等の都合により変更する場合もありますのでご了承ください。
新型コロナ感染予防のため、ご自身のノートパソコンを持参し発表することを強く推奨します。プロジェクターとの接続はHDMIもしくはD-sub15pinです。アダプタが必要な方はご用意ください。セッション開始前に時間の余裕をもってプロジェクターとの接続確認を行ってください。朝いちばんのセッションの前は混み合うことが予想されますので、ご注意ください。
ノートパソコンの持参が難しい方のために、Windows PC(Windows 10, Office 365)を会場に用意します。USBメモリでデータをお持ちください。このパソコンを使用する場合、Macでプレゼンテーションファイルを作成された方は、事前にPDFに変換しておくようお願いいたします。なお当日の混乱を避けるため、プログラムが確定した時点で、口頭発表演者の皆様に、会場設置PCの使用予定があるかを照会いたします。


優秀発表賞について

本連合大会では、大会独自の賞をもうけ、若手研究者による優れた発表を表彰します。深い研究内容を求めることはもちろんですが、その研究がどのような広がりを持ちうるのか、研究分野をどのように変えていく可能性があるのかなど、自然人類学・霊長類学の今後の発展や融合を期待させるような研究発表を期待しています。過去に学会主催の発表賞を受賞した方でも以下の条件を満たせば応募できます。

1.対象者

いずれかの学会の正会員
本大会において、第1発表者として口頭またはポスターで発表をおこなおうとする者
大学院学生および大会最終日時点で学位取得後5年未満の者
本人の応募であること

2.審査基準

研究の位置づけ(重要度・独創性)
方法および分析の妥当性(適性)
結果の価値(信頼性・新規性)
解釈の妥当性(意義・発展性)
発表の仕方(研究の位置づけ、目的の明確さ、方法説明の過不足、結果の正当性、結果の意義の議論、わかりやすさ、など)
質疑応答(質問に対する的確な応答)

3.審査

審査は両学会から選ばれた審査員によって厳正かつ公平におこなわれ、最優秀口頭発表賞、最優秀ポスター発表賞、優秀口頭発表賞、優秀ポスター発表賞の4名が選考されます。例年よりも幅の広い研究分野から審査委員が選ばれる点に注意して下さい。審査結果は懇親会で発表し、受賞者には表彰状が贈られます。

4.注意

優秀発表賞の審査対象となる口頭セッションには20数演題を含めることが可能です。これを超える応募があった場合、大会実行委員会が予稿を元に検討し、ポスターセッションへ変更をお願いする演題が出ますが、これは発表の形式に関連して賞に優劣をつけるものではありません。発表する内容に応じて、より適していると考える形式を選んでください。学生の方は指導教員に相談の上、お申し込みください。


一般シンポジウム発表について

シンポジウムのオーガナイザーから依頼を受けた方のみ登録してください。討論者の方は、演題登録をしていただく必要はありません。


ポスター発表について

ポスターは、幅90cm、高さ180cm以内で作成してください。会場にポスター貼り付けに用いる画鋲を用意します。それ以外の物が必要な場合はご自分でご用意ください。討論は指定された時間に会場で行っていただきます。対面で行いますが、ポスター会場の混雑を避けるため、9月16日(金)よりポスターのPDFまたは画像ファイルをオンラインでも閲覧可能にします。お目当てのポスター前に大勢の人がいる場合などは、オンラインでじっくりとポスターを見て下さい。アクセスのためのQRコードは大会受付でお渡しします。閲覧のみでコメント機能等はありませんので、コメントや質問は直接本人にお願いします。なお、ポスターの内容をご自身のPCに保存したり、大会での閲覧以外の目的に使用したりすることは禁止します。大会参加者以外にURLを共有することも禁止します。
ポスター発表者の皆様へはアップロード方法の案内をメールで連絡します。


※演題登録の受付は終了いたしました。


PAGE TOP